茅ヶ崎ゆめいろ保育園			
	CHIGASAKI YUMEIRO HOIKUEN
茅ヶ崎駅北口からすぐの場所にあり、通勤に便利な保育園です。近隣にはショッピングセンターや病院も充実。海に行ったり近隣の自然豊かな公園に出かけたりして、茅ヶ崎ならではの自然を満喫できる環境です。津波が多い地域であることもあり、防災訓練に力を入れ、防災センターへの体験見学を年間行事の一つに取り入れています。

園の特色
	
#1
			園バスでの園外活動
			大きな園バスに乗って、近隣の公園へ遊びに行ったり、遠足へ出かけるなど園外活動を多く取り入れています。
		
#2
			充実した行事内容
			様々な楽しい行事を通じて、豊かな心を育みます。
		
#3
			食育活動・クッキング保育
			野菜の収穫体験やクッキング、給食やおやつの下ごしらえを通じて、食への興味関心を育みます。
		
#4
			園内調理のおいしい給食
			業務委託による給食ではなく、栄養士や調理員と連携しながら、子どもの成長や発達段階に応じたきめ細やかな献立作りを行っています。
		
#5
			英会話教室
			外国人講師・日本人講師の先生がペアになり、楽しく遊びながら英語を学びます。
		施設長より
			「明日も、保育園に行きたいな!」と思ってもらえる保育園に。
						茅ヶ崎ゆめいろ保育園が、子どもたちと向き合う上で大切にしていることは、一人ひとりに寄り添い、その思い・言葉・行動を受け止め、認めることです。子どもの心(気持ち)や様子(態度)は時として千変万化。だからこそ保育には「これだ」という正解はなく、その時々で一人ひとりに合った対応を心がけ、子どもと一緒に考えるようにしています。たくさんの保育の仕方を子どもたちから学ばせてもらっています。
保育室に仕切りを作らず、オープンフロアでの保育を行うことで、職員が自分のクラスに留まらず、子どもの様子や小さな変化を自然に伝え合える環境となっており、全職員で情報共有しながら子どもたちの育ちを支えています。
掲げている保育理念・保育方針・保育目標に沿った保育の実践に努め、子どもたちに「明日も、保育園に行きたいな!」と思ってもらえるような、子どもたちと保護者の方々に満足・安心していただける保育園であり続けたいと思います。
						保育室に仕切りを作らず、オープンフロアでの保育を行うことで、職員が自分のクラスに留まらず、子どもの様子や小さな変化を自然に伝え合える環境となっており、全職員で情報共有しながら子どもたちの育ちを支えています。
掲げている保育理念・保育方針・保育目標に沿った保育の実践に努め、子どもたちに「明日も、保育園に行きたいな!」と思ってもらえるような、子どもたちと保護者の方々に満足・安心していただける保育園であり続けたいと思います。
茅ヶ崎ゆめいろ保育園
施設長 竹中 久美子

園で探す
	
		施設概要
			| 名称 | 茅ヶ崎ゆめいろ保育園 | 
|---|---|
| 住所 | 〒253-0044 神奈川県茅ケ崎市新栄町12-12 茅ヶ崎トラストビル1F | 
| Tel. | 0467-82-1119 | 
| 開園日 | 月~土曜日 | 
| 開園時間 | 7:00 ~ 19:00 | 
| 延長保育 | 18:00 ~ 19:00(月〜金) | 
| 休園日 | 日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) | 
| 対象年齢 | 生後6か月~就学前 | 
| 定員 | 定員53名(0歳児3名/1歳児8名/2歳児9名/3歳児11名/4歳児11名/5歳児11名) | 
アクセス
			JR東海道線/相模線 茅ヶ崎駅 北口より徒歩4分
			お問い合わせ
			茅ヶ崎ゆめいろ保育園へのお問い合わせは
					Tel.0467-82-1119
						受付時間 9:00〜17:00
							(日・祝祭日はお休みです。)(翌月の見学予約については毎月20日前後に受付を開始いたします。)
						






